女性が働くときに大切なこと、ご存知ですか?

何かと支出が嵩む中、住宅ローンを組むにあたり女性の仕事が非常に重要になるケースが多く見られます。そこで、キーになるのが扶養の範囲での働き方ですが、良く聞く

「103万円以下にしなければならない」は本当でしょうか?

[spacer color=”8BC234″ icon=”Select a Icon” style=”1″]

多くの女性が結婚や出産後も何らかの形で働き続ける時代になりました。正社員として働くこともあれば、マイホームの購入など、ご家庭のライフプラン実現を目指して、専業主婦の方がパートなどに出るケースも増えています。いずれの場合でも、主婦が働き始める場合には、その収入によって世帯の手取り額や税金、社会保険料がどうなるのか、きちんと把握した上で上手な働き方がポイントになります。

[spacer color=”C23131″ icon=”fa-search” style=”1″]

パートで働いている主婦のなかには、年収が103万円を超えないように働く時間や日数を調整している方が多くいらっしゃいます。これは、収入が103万円以下なら夫の配偶者控除が受けられ税金の負担がなくなるためです。しかし、実は103万円を超えた場合でも、妻自身の所得税は収入1万円につき500円程度。さらに141万円までは配偶者特別控除が受けられるので夫の所得税が急激に増えることはなく、家計が赤字になるほどの負担とはいえません。

[spacer color=”C29065″ icon=”fa-film” style=”1″]

本当に大切なのはむしろ「130万円の壁」です。

130万円以上になると、それまでは夫の扶養のために払わなくてよかった社会保険料を、自分で負担することになります。社会保険料や雇用保険を夫婦それぞれの給与から天引きされれば、世帯の総支給額の12~13%くらい引かれてしまうことに加え、夫の税金も増え世帯収入は減ってしまいます。

130万円を超えるなら、できるだけ多く働いて160万円以上の収入を目指すことが得策です。年収が160万円を超えれば、税金や社会保険料を支払っても世帯の手取り額はアップし、何よりも厚生年金への加入となるために老後の生活設計が大きく向上します。消費税の増税やインフレの可能性など将来に不安も多い時代です。何のために妻が働くか、働いた妻の収入を家計やライフプランにどう活かすか、まずは夫婦で話し合ってみてはいかがでしょうか。

[spacer color=”C2841B” icon=”fa-inbox” style=”1″]

住む家FP(ファイナンシャルプランナー)へのご質問やライフプランニング、ライフプラン・シミュレーションをご希望の方は、下記に必要事項と具体的なご要望を入力いただき送信してください。

福島県の地域に根差した頼れるFP・ライフプランナーを目指し活動してまいります。
お気軽にご相談お問合せください。

※主な活動地域:
福島県福島市、郡山市、二本松市、田村市、白河市、須賀川市、会津若松市、喜多方市
いわき市、石川郡、伊達市、南相馬市、相馬市

[spacer color=”40ACE3″ icon=”fa-leaf” style=”1″]

必須お名前
 

必須メールアドレス
 

必須電話番号
 

必須郵便番号
 

必須都道府県
 

必須ご住所
 

必須件名
 

必須お問い合わせ本文
 

送信のため文字を入力してください。
captcha

 入力内容をご確認の上、チェックを入れてください。